旧年中は皆様に大変お世話になりましたこと、心より御礼を申し上げます。
おかげさまで当教室も清々しい新年を迎えることができました。
さて昨年も文化・スポーツに於いて様々なドラマや感動があった一方、大変痛ましい事件・事故、或いは長期化する新型コロナウイルス関連事案、混迷する経済状況など多くありました。
中でも特に大きな事柄として、2022年2月24日に発生したロシアによるウクライナ侵攻、そして北朝鮮の度重なる飛翔体の発射といった国際的な武力行使ではないでしょうか。
こうした戦争などによる被害は絶対に許されるものではなく、我々個人個人が平和について真剣に考えなければならないフェーズにあると思います。
私たち「かさい」居合道教室では、武道を学ぶ一方でこうした平和について教室生が共に考え、居合道を学ぶことで守らなければならない道徳をしっかり身に付けていきたいと思います。
ところで今年は、恒例の日吉神社弓引き神事における居合道奉納(1月)と北条節句祭りにおける居合道奉納(4月)について苦渋の決断ではありますが不参加を決定致しました。
本決定事項は今年に限るものであり、来年から参加させて頂く予定をしております。
楽しみにされていました皆様方には、大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
また今年4月より稽古時間を12:00〜16:00に変更する予定です。当教室では新規会員を常時募集しております。見学も可能ですのでぜひ善防公民館にお越し頂けると嬉しく思います。
本年も引き続き皆様方には御指導・御鞭撻を賜りますよう、心より宜しくお願い申し上げます。
末筆ではございますが、新年が皆様にとって幸多き一年となりますことを心より祈念申し上げます。
令和5年 元旦
教室指導者:徳平義人
